
健康できれいに保ってほしい、そんな思いから歯の治療・予防・管理をトータルで行える歯医者を目指しています。
私達は常に患者さんの視点に立った医療サービスを心がけます。
患者さんとスタッフの壁を感じさせないお付き合いをしたいと思っています。患者さんとの信頼関係を築けるよう、まずはカウンセリングルームにて、しっかりお話をお伺いします。検査の後、治療計画を一緒に立て、治療期間の短縮化・回数を明確化することで効率的な治療を提供します。
一人一人の治療時間を十分にとり、丁寧な治療ときめ細やかなクリーニングをします。
患者さんが不安になっていないか、痛みは無いかなど、常に患者さんを第一に考え、配慮いたします。
大切な歯をなるべく削らない、抜かないよう努めます。表面麻酔と最も細い針を使い、できるだけ痛く無い麻酔を心がけています。
同時に、精度の高いこだわりの治療を提供します。スタッフ一同、院内外の勉強会を積極的に参加し、患者さんに最良の医療を提供できるよう日々、技術と知識の向上に努めています。
院内感染対策に力を入れ、患者さんごとの手袋の交換はもちろん、タービン・ハンドピースの患者さんごとの滅菌、エプロンやトレーなどの使い捨て(ディスポーザル)など、患者さんが安心できる衛生環境を整えています。
落ち着いた雰囲気のアットホームな待合室になっています。
院内は土足OKですので、車いすやベビーカーでもスムーズに診療室に入っていただけます。
患者さんにリラックスしていただけるように、木目調の診療室には、緑が置いてあります。アロマがほんのり香り、歯医者さん独特のにおいがしません。それぞれのチェアーにはモニターがついており、レントゲン写真やお口の中の写真を一緒に確認できます。お子さんはアニメを見ながら治療もできます。
あおだ歯科クリニックでは患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。患者さんのプライバシーを配慮して、半個室の部屋にて、カウンセリングを行っています。初診時のカウンセリングやお口の相談、治療方針や治療回数など丁寧にご説明させていただきます。
お子さんが楽しく待てるように、アニメをみたり、おもちゃで遊ぶことができます。託児サービス(0歳から2歳のお子様は、平日は4時、土曜は1時までとなります。3歳以上のお子様は午後もOK。)がございますので、あらかじめご予約の電話をお願いいたします。また、子供向けの季節のイベントも充実しています。
※現在、感染対策のためおもちゃは使えません。お気に入りのおもちゃや絵本があればお持ちください。
当院はデジタルレントゲンを用いているので、被曝量が従来の10分の1と少ないです。
赤ちゃん連れの方は、授乳スペースもありますので、スタッフに声をかけてください。替えオムツやミルク用のお湯もご用意しています。
歯を磨く時間がなく来院された方にも、洗口コーナーを用意していますので、ご自由にお使いください。
入れ歯などの調整時に使用することで、金属などの削りかすを手元で吸引し、診療室内をクリーンに保ち院内感染予防に役立てます。
最新の設備を取り入れ、滅菌・消毒をしています。患者さんごとにハンドピースの滅菌、ディスポーザブル(使い捨て)のエプロン、コップ、トレーを使用しています。
感染予防対策についてはこちら
小帯切除など、メスに比べて粘膜への負担が少なく治りも早いです。
針を刺す時の痛みを軽減する表面麻酔を塗ったり、子供や恐怖心の強い方には、電動麻酔器の使用、最も細い針の使用など、なるべく痛みを減らす工夫をしています。
歯医者が怖い方はこちら
鮮明な拡大視野により、より精密な治療を行います。
印象材は手練りでなく練和器を使うことでより精密な型取りができます。
突然の心肺停止のリスクに備え設置しています。院外での事故等でもご利用頂けます。
全身疾患のある患者さんに必要に応じ使用します。
詳しくは「全身疾患と歯科治療」をご覧ください。
酸素濃度はうまく呼吸ができない場合などに低くなります。数値を見ながら治療する事で、危険を回避できます。
緊急時に吸引・気道確保・気管挿管が行える蘇生セットです。
万が一、歯科の麻酔でのアナフィラキシーショックが起きた場合の補助治療剤の用意もしてあります。