所沢市の歯科、あおだ歯科クリニックの診療内容|妊娠中・授乳中の治療を知りたい

診療内容

妊娠中・授乳中の診療について

妊娠中の方へ

妊娠中の歯科治療はおなかの子に影響があるため良くないと思われている方も多いと思いますが、一般的には5~7ヶ月の安定期であればほぼ問題なく治療を受けていただけます。
虫歯や歯周病により、辛いと感じストレスをためて我慢するよりも、治療することをお勧めしています。
とは言いましても、妊婦の方は多くの不安を抱えていらっしゃると思います。 あおだ歯科クリニックでは、診療前に十分な説明をさせていただきますので、ぜひ一度ご相談ください。

治療に際して
妊娠中の患者様へ

受診時期について

安定期5~7か月での受診をおすすめしています。
妊娠初期(2~3ヵ月)はつわりや流産、妊娠後期(8ヵ月~)ではお産などの可能性があるため、歯科の治療は避けるか応急処置程度の治療がよいと思われます。

レントゲンについて

歯科の場合、直接お腹にX線があたることもありませんし、防護エプロンにより腹部を遮蔽してレントゲン撮影を行います。
また当院ではデジタルレントゲンを使用しているため、従来の10分の1の線量で撮影ができ、被ばく量は限りなく0に近いです。

例えば、人が年間に自然にあびている放射線量2,3㎜シーベルトと言われています。これは歯科で使う小さいレントゲン写真では150枚以上、パノラマ写真(大きな写真)では100枚撮影できることになります。

薬について

薬が妊娠中に胎児に影響を及ぼすのは特に妊娠4~10週と言われています。

この期間以外であれば、抗生物質の場合はセフェム系やペニシリン系、痛み止めはカロナールであれば安全性が高いです。産婦人科でも出されるお薬です。薬の必要性と安全性を計りにかけたとき、どうしても必要な時に最小限使用させていただきます。

麻酔について

最小限で行いますが、歯科で使う麻酔は局所麻酔で、お口の中に限定して効かせる麻酔ですので母体や胎児には影響がありません。薬は無痛分娩に使われるものと同じものを使用しております。

妊娠中のお口の中について

妊娠中はつわりやホルモンバランスの変化により歯茎が腫れたり出血しやすくなります(妊娠性歯肉炎)。
ですので、日頃からのブラッシングや歯科医によるお口のケアが大事になります。

また、歯周病菌が早産や低体重児出産のリスクや、出産後お子さんの虫歯のリスクを高めることもありますので、可能であれば妊娠前に予防や治療をすることをお勧めしています。

授乳中の方へ

出産直後はお母さんの体はまだ元には戻っていないので、歯科治療も軽い虫歯治療や歯のお掃除くらいがよいと思います。

麻酔や薬について

歯科の麻酔も血管内や母乳に入る量はごくわずかです。また、薬に関しましても妊娠中と同じものを使用して問題ありません。(上記「薬について」参照)

薬を飲んでから5時間たてば薬の代謝もされますが、 どうしても気になる場合はあらかじめ搾乳するか、人工乳を与えましょう。

授乳中の患者様へ

レントゲン

レントゲンを撮影していただいても、特に問題ありません。

赤ちゃん連れママも通いやすい歯医者さん

当院では、託児サービス(要予約、0歳からOK)、おむつ交換台(替えオムツあり)、授乳スペース(授乳ケープあり)、キッズスペース、ベビーカーを置くスペースもあります。またお湯でミルクも作れます。安心してお越しください。

キッズスペース、おむつ交換台あります 赤ちゃんの駅
赤ちゃん連れママも通いやすい歯医者さん
  • 当院の治療の流れ
  • 問診票ダウンロード
  • 当院おすすめ口腔ケアグッズ

    • 大人用
    • 子供用
  • ハピネスクラブ
  • スマイルクラブ
  • イベント
  • 患者さんの声
  • 求人情報・先輩の声 くわしくはこちら
  • スタッフブログ
  • FACEBOOK
  • Instagram
  • 粟生田歯科医院
  • 3キュー子育てチケット
  • あおだ歯科クリニック、回答一覧
  • AED設置施設
  • paypay
診療内容 歯が痛い・しみる 歯周病や口臭が気になる 健康な歯でいたい 子供の治療について 歯並びをよくしたい 歯を失ってしまった 自分に合う入れ歯がほしい 歯を白くしたい 歯ぎしり・顎が痛い・ボツリヌス治療 妊娠中・授乳中の治療について 親知らずが痛い マウスガードを作りたい 歯医者が怖い いびきが気になる 口が渇く・舌が痛い 虫歯リスク検査 全身疾患と歯科治療